100メートル日本新のサニブラウン 速さの秘密は大きなストライド

2019/06/19 08:00

 陸上男子100メートルの日本記録が2年ぶりに更新された。米フロリダ大に留学して2シーズン目のサニブラウン・ハキーム(20)が6月7日(日本時間8日)、全米大学選手権(米テキサス州)で、桐生祥秀(23)が持っていた日本記録を0秒01更新する9秒97(追い風0.8メートル)をマークした。

あわせて読みたい

  • 100メートル9秒台で決勝進出は…サニブラウン、桐生、小池

    100メートル9秒台で決勝進出は…サニブラウン、桐生、小池

    週刊朝日

    8/8

    課題はスタートの反応と…サニブラウンもうひとつの課題とは? 世界陸上27日開幕

    課題はスタートの反応と…サニブラウンもうひとつの課題とは? 世界陸上27日開幕

    AERA

    9/27

  • 陸上100メートル9秒台に挑戦する日本人 壁の向こうには「風に乗る」感覚

    陸上100メートル9秒台に挑戦する日本人 壁の向こうには「風に乗る」感覚

    AERA

    9/26

    メダルの常連、男子400mリレー 気になる「走順」とアンカーの行方

    メダルの常連、男子400mリレー 気になる「走順」とアンカーの行方

    AERA

    7/26

  • サニブラウンの9秒台、東京五輪メダルへの可能性は?

    サニブラウンの9秒台、東京五輪メダルへの可能性は?

    AERA

    5/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す