「ファーウェイ」新製品はどうなる? 米の逆風吹き荒れ

2019/06/06 17:00

 夏のスマートフォン新型機商戦が混乱の様相だ。中国の華為技術(ファーウェイ)を米国が標的としたことで逆風が吹いている。大手携帯電話会社が進める次世代移動通信システム「5G」の基地局整備にも影響が出るとの指摘もある。

あわせて読みたい

  • ソフトバンクも?  ファーウェイ製スマホに米中技術戦争が及ぼす災い

    ソフトバンクも? ファーウェイ製スマホに米中技術戦争が及ぼす災い

    週刊朝日

    12/19

    ソフトバンク上場はタイミング悪すぎた…株価低迷4つの悪材料

    ソフトバンク上場はタイミング悪すぎた…株価低迷4つの悪材料

    AERA

    1/22

  • 5Gではすご腕医師の遠隔診療も可能に? 米韓から1年遅れでサービススタート

    5Gではすご腕医師の遠隔診療も可能に? 米韓から1年遅れでサービススタート

    AERA

    3/27

    ファーウェイにとってトランプは星一徹か? 米中貿易戦争の勝者が明らかなわけ

    ファーウェイにとってトランプは星一徹か? 米中貿易戦争の勝者が明らかなわけ

    dot.

    6/13

  • 5G巡る「情報盗み」の末に楽天が「携帯事業撤退」の観測も ソフトバンクが提訴の構え

    5G巡る「情報盗み」の末に楽天が「携帯事業撤退」の観測も ソフトバンクが提訴の構え

    AERA

    1/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す