「歯周病はキスや口移しでうつる」はホント!? 歯科医が教える菌増殖を防ぐ方法

歯科医が全部答えます! 聞くに聞けない “歯医者のギモン”

ヘルス

2018/10/01 07:00

 歯周病の原因となるのは口の中にいる歯周病菌。つまり、歯周病は風邪やインフルエンザと同じ、感染症です。だとすれば、どのようにしてうつるのでしょうか? キスや口移しはやめたほうがいいのでしょうか? テレビなどでおなじみの歯周病専門医、若林健史歯科医師に疑問をぶつけてみました。

あわせて読みたい

  • 最新研究でわかった 歯周病菌は腸内細菌にも影響する!

    最新研究でわかった 歯周病菌は腸内細菌にも影響する!

    dot.

    5/27

    歯周病菌をやっつける「スーパー乳酸菌」の正体とは?

    歯周病菌をやっつける「スーパー乳酸菌」の正体とは?

    週刊朝日

    11/8

  • 増殖する歯周病菌の感染は防げるのか? 自身の抵抗力や生活環境も影響

    増殖する歯周病菌の感染は防げるのか? 自身の抵抗力や生活環境も影響

    dot.

    6/4

    3日歯みがきしないだけで口の中は歯周病菌だらけ 歯石を除去したほうがいい本当の理由
    筆者の顔写真

    若林健史

    3日歯みがきしないだけで口の中は歯周病菌だらけ 歯石を除去したほうがいい本当の理由

    週刊朝日

    10/8

  • 親子でむし歯、歯周病になりやすいのは遺伝? 家庭環境? 
    筆者の顔写真

    若林健史

    親子でむし歯、歯周病になりやすいのは遺伝? 家庭環境? 

    dot.

    8/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す