片岡義男が「翻訳された日本語と同時に原文も読む」理由

読書

2018/08/18 11:30

 本好きにとっては、旅に持っていく本を選ぶのもまた楽しいものです。外出しなくても、書物によって旅を味わうこともできます。作家・片岡義男氏が旅先で読みたい本として選んだ3冊は?

あわせて読みたい

  • 外国文学は小学生から読んでいたが、最も影響を受けたのは安部公房の『箱男』 ------アノヒトの読書遍歴:鴻巣友季子さん(前編)

    外国文学は小学生から読んでいたが、最も影響を受けたのは安部公房の『箱男』 ------アノヒトの読書遍歴:鴻巣友季子さん(前編)

    BOOKSTAND

    5/24

    作家・片岡義男さんの小説のタイトルの付け方のセンスに影響を受けた ------アノヒトの読書遍歴:鴻巣友季子さん(後編)

    作家・片岡義男さんの小説のタイトルの付け方のセンスに影響を受けた ------アノヒトの読書遍歴:鴻巣友季子さん(後編)

    BOOKSTAND

    5/24

  • 村上春樹の「やれやれ」を英訳すると…? 村上ワールド翻訳の舞台裏

    村上春樹の「やれやれ」を英訳すると…? 村上ワールド翻訳の舞台裏

    AERA

    1/7

    画像も訳せる! 意外と知らないGoogle翻訳の実力

    画像も訳せる! 意外と知らないGoogle翻訳の実力

    週刊朝日

    4/23

  • 「村上春樹は日本語まで変えてしまった」 翻訳家ら、6人の文学通がレビューする小説の名場面

    「村上春樹は日本語まで変えてしまった」 翻訳家ら、6人の文学通がレビューする小説の名場面

    AERA

    6/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す