- ヘルス
- 記事
近赤外光を利用してがん細胞だけをピンポイントで破壊する新たな治療法の開発が進んでいる。米国立保健研究所(NIH)主任研究員の小林久隆医師が考案した「光免疫療法」という方法だ。2018年3月から国立がん研究センター東病院で、頭頸部がんに対して臨床試験が始まっている。好評発売中の週刊朝日ムック「がんで困ったときに開く本2019」では、今後期待の最新治療として「光免疫療法」を取り上げ、同院副院長の土井俊彦医師を取材している。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス