田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年生まれ。ジャーナリスト。東京12チャンネルを経て77年にフリーに。司会を務める「朝まで生テレビ!」は放送30年を超えた。『トランプ大統領で「戦後」は終わる』(角川新書)など著書多数 (c)朝日新聞社
田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年生まれ。ジャーナリスト。東京12チャンネルを経て77年にフリーに。司会を務める「朝まで生テレビ!」は放送30年を超えた。『トランプ大統領で「戦後」は終わる』(角川新書)など著書多数 (c)朝日新聞社
なぜ日本企業は信用力を崩壊させるような不正を続発させることになってしまったのか…(※写真はイメージ)
なぜ日本企業は信用力を崩壊させるような不正を続発させることになってしまったのか…(※写真はイメージ)

 ジャーナリストの田原総一朗氏は日本企業に不正が続出する理由をこう読み解く。

*  *  *

 このところ、世界市場で活躍している日本企業の信じられない不正事案が、次々に露呈している。なぜ、こうした不正が続発しているのか。

 最初に大問題になったのは、東芝の7年間に及ぶ粉飾決算であった。こんなことは、東芝の役員であれば誰もがわかっていたはずなのに、誰もそれを指摘しなかった。

 私はこの事件で、かつて作家の山本七平氏に聞いた「日本では空気を破ることがタブーになっている」という言葉を思い出した。もし東芝の役員の誰かが「粉飾決算はよくない」と言うと、空気を破ったことで左遷される危険性が強い。それを恐れ、誰もが黙っていたのであろう。しかも、チェック役の監査法人までが粉飾決算を問題なしとして、なれ合ってきたのだ。東芝の歴代社長たちを起訴すべき検察も、まるで気がつかないように、何もしなかった。日本のかなりの層が相当危ないことになっているな、と私は強く感じた。

 そうしたら、9月に日産自動車で、無資格の従業員が検査をしていたことが露呈した。さらに、スバルでもやはり30年以上、無資格者が検査していたことが判明した。

 しかも、日産が問題になっていた最中に、神戸製鋼所で製品の強度や寸法をチェックする検査証明書が書き換えられていたことが露呈した。神戸製鋼の製品は自動車や飛行機などにも使われていて、製品の品質が劣化していると事故が起きる危険性もある。さらに11月になって、三菱マテリアルの完全子会社である三菱電線工業や三菱伸銅などが製造する製品の材料の特性などが改ざんされていたことが判明した。

 そしてさらに11月28日、榊原定征・経団連会長を出している東レの子会社・東レハイブリッドコードが生産する製品の品質データを不正に書き換えていたことが判明した。こうなると、まだまだ日本企業の不正事案が露呈するのではないだろうか。

著者プロフィールを見る
田原総一朗

田原総一朗

田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年、滋賀県生まれ。60年、早稲田大学卒業後、岩波映画製作所に入社。64年、東京12チャンネル(現テレビ東京)に開局とともに入社。77年にフリーに。テレビ朝日系『朝まで生テレビ!』『サンデープロジェクト』でテレビジャーナリズムの新しい地平を拓く。98年、戦後の放送ジャーナリスト1人を選ぶ城戸又一賞を受賞。早稲田大学特命教授を歴任する(2017年3月まで)。 現在、「大隈塾」塾頭を務める。『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日系)、『激論!クロスファイア』(BS朝日)の司会をはじめ、テレビ・ラジオの出演多数

田原総一朗の記事一覧はこちら
次のページ