野田氏は「蓮の花を下で支えるレンコンになる」と語っていたが、人事では自らが率いる野田グループや気心の知れた議員を優遇。昨年の都知事選、衆院補選で完敗しても執行部体制を見直すことはなく、党内からは「安倍内閣以上のオトモダチ人事」と批判されていた。民進党の中堅議員は「政権交代に向けて一致団結すべきだったのに、この1年はまったくムダな時間だった」と嘆く。

 蓮舫氏の投げ出し辞任で、党内は代表選に動き始めた。国会議員だけではなく、党員やサポーターも含めた代表選を9月1日に実施することで調整している。

 次の代表には、前原誠司元外相(55)と枝野幸男元官房長官(53)が立候補する意向を固めた。野党共闘や憲法改正で意見が異なる、党内を代表するタカ派とリベラル派が、直接対決をすることになる。

 だが、2人は民主党政権で複数の閣僚を務めた過去がある。

「彼らは民主党の“顔”だった政治家。新味がない」(前出の党中堅議員)

 そこで、第3の候補として、次の女性党首として期待される山尾志桜里前政調会長(43)や、国会で森友問題や加計問題を厳しく追及した玉木雄一郎幹事長代理(48)の出馬を望む声もあがっている。

 民進党のゴタゴタに、自民党は表向きは静観の構えだ。だが、ウラでは政界再編に向けた動きも始まっている。

「自民党の二階俊博幹事長や菅義偉官房長官を中心に、民進党の改憲派と見られている議員と協力できないか動いている」(閣僚経験者)

 そして注目されるのは、小池都知事の動向だ。

 小池氏は、都議選で強力な選挙基盤を持つ公明党を味方に引き入れ、自民党に圧勝した。

「次の衆院選では、与野党ともに小池氏との協力関係を何としても築きたいところ。そこに、安倍首相の自滅と蓮舫氏の投げ出しで小池氏は漁夫の利を得た」(同)

 「うふふ」と笑いが止まらない小池氏だが、民進党内にはもっとアプローチすべきだとの意見が根強い。新代表の誕生後に、政界再編が始まるとの見方もある。民進党の中堅議員は言う。

「党の顔を代えたところで、民主党のイメージが残る政治家がトップなら、支持率が回復するとは思えない。まずは自由党の小沢一郎氏も一緒になって野党再編をする。その後は、都ファはもちろん、自民党の反主流派と一緒になるぐらいの大きな政界再編を実現するぐらいでなければ、再び政権交代は起こらない」

 小池新党は年末にも結成されるとみられている。

 政治家たちの思惑が絡み合い、永田町政局の方程式は複雑さを増している。だが、一つだけ確実なことがある。前出の閣僚経験者は言う。

「小池さんだけがフリーハンドで、政局の動きを決める力を持っているよ」

(本誌・西岡千史)

週刊朝日 2017年8月11日号