売上も利益も前年比二桁増! ゴキブリ駆除に“次世代型”商品が登場

企業

2017/06/09 07:00

 「ザ・チョコレート」のブームに、「生茶」の復活、当初2カ月間で予定の約2倍を受注した「47都道府県の一番搾り」……様々な食品がヒットを飛ばした2016年度。

あわせて読みたい

  • 「ヒット商品」でわかる勝ち組企業 働く女性、単身世帯…ニーズとらえ

    「ヒット商品」でわかる勝ち組企業 働く女性、単身世帯…ニーズとらえ

    週刊朝日

    6/5

    「ヒット商品」はインスタ映え、機能性、地元愛…売り上げ増の秘密

    「ヒット商品」はインスタ映え、機能性、地元愛…売り上げ増の秘密

    週刊朝日

    6/9

  • 東京メトロで乗降客数が多い駅2位は大手町、1位は… 六本木一丁目が最も伸びた理由とは?

    東京メトロで乗降客数が多い駅2位は大手町、1位は… 六本木一丁目が最も伸びた理由とは?

    週刊朝日

    7/2

    三越伊勢丹トップ辞任へ 独断に沈んだ“改革者”

    三越伊勢丹トップ辞任へ 独断に沈んだ“改革者”

    AERA

    3/22

  • 今年は冬でもゴキブリに注意! ステイホームによる「温暖化」で行動変化か

    今年は冬でもゴキブリに注意! ステイホームによる「温暖化」で行動変化か

    dot.

    12/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す