何杯飲めばいい? 飲むタイミングは? コーヒーVS.緑茶

健康

2017/04/16 07:00

 日本人が好む飲み物の代表格であるコーヒーと緑茶。2015年の国内でのコーヒーの消費量は約46万トン、緑茶の消費量は約8万トンだ。1日にどちらかを必ず飲んでいる人は多いのでは。この2大嗜好飲料は健康にもいいと、ニュースにもなっている。いったいどれだけ飲めばいいのだろうか。

あわせて読みたい

  • コーヒー&お茶は認知症リスクに効果アリ? 帯津先生の意見
    筆者の顔写真

    帯津良一

    コーヒー&お茶は認知症リスクに効果アリ? 帯津先生の意見

    週刊朝日

    7/23

    1日3、4杯で糖尿病のリスク減 コーヒーで健康になれる?

    1日3、4杯で糖尿病のリスク減 コーヒーで健康になれる?

    週刊朝日

    11/7

  • コーヒーマジックでがんを防げ 「カフェインに発がん性」は昔の話

    コーヒーマジックでがんを防げ 「カフェインに発がん性」は昔の話

    週刊朝日

    7/5

    コーヒーは浅煎りと深煎りの両方飲むのが吉? コーヒー健康法5カ条

    コーヒーは浅煎りと深煎りの両方飲むのが吉? コーヒー健康法5カ条

    週刊朝日

    11/9

  • 飲料王子が教える眠気覚ましの新常識「コーヒーは苦いほど効く」は大間違い 「緑茶界のレッドブル」って?

    飲料王子が教える眠気覚ましの新常識「コーヒーは苦いほど効く」は大間違い 「緑茶界のレッドブル」って?

    AERA

    2/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す