津田大介「ゆがんだ情報によるバッシングの代償」

ウェブの見方 紙の味方

津田大介

2016/09/09 07:00

 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、情報元が定かではないにもかかわらず、ネット上でバッシングが横行している実情を指摘する。

あわせて読みたい

  • NHK貧困女子高生の炎上 「子どもの貧困」を伝える意義よりも 目立った現代メディアのリスク

    NHK貧困女子高生の炎上 「子どもの貧困」を伝える意義よりも 目立った現代メディアのリスク

    GALAC

    10/25

    片山さつきも参戦! NHK貧困JKバッシングの嫌な感じ

    片山さつきも参戦! NHK貧困JKバッシングの嫌な感じ

    週刊朝日

    8/31

  • 「キスぐらいで騒ぎすぎ」 元TOKIO山口達也騒動で女子高生が語ったリアルな本音

    「キスぐらいで騒ぎすぎ」 元TOKIO山口達也騒動で女子高生が語ったリアルな本音

    dot.

    5/10

    ベッキー絶賛の片平里菜 渋谷の女子高生期待度ランキング1位に

    ベッキー絶賛の片平里菜 渋谷の女子高生期待度ランキング1位に

    Billboard JAPAN

    1/6

  • ネット議論の「カタカナ語」いくつ知ってる?トンポリ、マンスプ…

    ネット議論の「カタカナ語」いくつ知ってる?トンポリ、マンスプ…

    ダイヤモンド・オンライン

    6/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す