一時は限界と思われた認知症の妻の介護生活、乗り越えたきっかけは

介護を考える

2016/08/02 07:00

 認知症の予防から診断、治療までを解説する週刊朝日ムック「すべてがわかる認知症2016」。認知症専門医がいる病院を対象に独自調査をおこなっている。今回はその中から抜粋した記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 俳優・山本學が認知症早期治療へ「今年から幻視が」

    俳優・山本學が認知症早期治療へ「今年から幻視が」

    週刊朝日

    9/22

    見落とされがちな若年性アルツハイマー 遺伝的な要因も

    見落とされがちな若年性アルツハイマー 遺伝的な要因も

    週刊朝日

    10/12

  • 大きな寝言は危険信号 レビー小体型認知症の前兆とは?

    大きな寝言は危険信号 レビー小体型認知症の前兆とは?

    週刊朝日

    9/20

    愛する妻が若くして認知症に…医師である夫がしたこと

    愛する妻が若くして認知症に…医師である夫がしたこと

    週刊朝日

    5/14

  • もの忘れの症状がない「認知症」もある? 怒りっぽくなる、マナーが守れなくなる…
    筆者の顔写真

    大石賢吾

    もの忘れの症状がない「認知症」もある? 怒りっぽくなる、マナーが守れなくなる…

    dot.

    9/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す