閉経後の女性は要注意? 動脈硬化を招く脂質異常症

病気

2016/04/20 15:15

 ほとんど自覚症状がない脂質異常症。放っておくと動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞などを起こしやすくする。帝京大学病院内科(内分泌代謝・糖尿病内科)教授の木下誠医師と昭和大学病院東病院 糖尿病・代謝・内分泌内科主任教授の平野勉医師に、脂質異常症の疑問を聞いた。

あわせて読みたい

  • ドロドロ血は関係なかった! 動脈硬化の本当の要因は?

    ドロドロ血は関係なかった! 動脈硬化の本当の要因は?

    週刊朝日

    4/26

    “超悪玉”を生む中性脂肪 心筋梗塞のリスクも倍以上に

    “超悪玉”を生む中性脂肪 心筋梗塞のリスクも倍以上に

    週刊朝日

    4/26

  • 健康診断で「コレステロール値が高い」 女性は閉経後に高くなりやすいのはなぜ? 理由を医師が解説

    健康診断で「コレステロール値が高い」 女性は閉経後に高くなりやすいのはなぜ? 理由を医師が解説

    dot.

    5/18

    心筋梗塞、狭心症の最大危険因子に画期的な「新薬」登場

    心筋梗塞、狭心症の最大危険因子に画期的な「新薬」登場

    週刊朝日

    6/6

  • 医師が語る注意すべき薬 必要のない人にも処方されがち

    医師が語る注意すべき薬 必要のない人にも処方されがち

    週刊朝日

    7/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す