10年で2回だけ完成 品格ある長野・桔梗ケ原産のワイン

日本ワインの食卓

2015/07/11 11:30

 一本のワインが生まれるまでには、さまざまな物語がある。Kidoワイナリー代表の城戸亜紀人さんは、山梨大学の大学院でワインを学ぶ頃、長野県塩尻市の桔梗ケ原産のワインと出会う。日本ワインの可能性を確信した彼は、「この地で世界に挑戦できるワインを造る」と心に決めた。

あわせて読みたい

  • 取引打ち切りでも信念貫く 井筒ワイン「NACメルロー」

    取引打ち切りでも信念貫く 井筒ワイン「NACメルロー」

    週刊朝日

    5/9

    ボージョレ・ヌーボーは前年比4割値上がりも 輸入ワイン高騰でオーダー殺到の「日本ワイン」とは?

    ボージョレ・ヌーボーは前年比4割値上がりも 輸入ワイン高騰でオーダー殺到の「日本ワイン」とは?

    dot.

    11/20

  • 日本ワインがおいしくなったこれだけの理由

    日本ワインがおいしくなったこれだけの理由

    AERA

    11/27

    希少価値高い日本ワインが大人気 国際映画賞受賞「ウスケボーイズ」でブームに拍車

    希少価値高い日本ワインが大人気 国際映画賞受賞「ウスケボーイズ」でブームに拍車

    週刊朝日

    8/16

  • アルコール業界の“希望の星” 国産とは違う「日本ワイン」が空前の量産体制へ

    アルコール業界の“希望の星” 国産とは違う「日本ワイン」が空前の量産体制へ

    AERA

    11/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す