細野晴臣「はっぴいえんど」への助走 試験帰り、米兵に踊り習った高校時代

2014/12/06 07:00

 フォークソング全盛だった1970年代、「ロックに日本語を乗せて」登場した「はっぴいえんど」。日本にロック黎明期をもたらした伝説のバンドをプロデビュー前から撮り続けてきた写真家・野上眞宏さんが、このたびデジタル写真集「野上眞宏のSNAPSHOT DIARY」を発売。本書には1968年から73年を中心に、はっぴいえんどだけでなく、昔の東京風景など、4千枚以上の写真を収録している。制作には7年が費やされ、オーディオコメントも収録されている。元メンバーの細野晴臣さんのラジオ番組に野上さんが出演。2人で当時を振り返った。

あわせて読みたい

  • 大瀧詠一没後1年 伝説のバンド ぱっぴいえんどが蘇る

    大瀧詠一没後1年 伝説のバンド ぱっぴいえんどが蘇る

    週刊朝日

    12/6

    大瀧詠一没後1年 伝説のバンド ぱっぴいえんどが蘇る

    大瀧詠一没後1年 伝説のバンド ぱっぴいえんどが蘇る

    週刊朝日

    12/6

  • ナイツ・塙宣之が語る 「細野晴臣さんは神」であり「YMOが“ヤホー漫才”の原点」
    筆者の顔写真

    森朋之

    ナイツ・塙宣之が語る 「細野晴臣さんは神」であり「YMOが“ヤホー漫才”の原点」

    dot.

    5/20

    <レポート>細野晴臣の今までとこれからを深く感じる【細野観光1969 - 2021】

    <レポート>細野晴臣の今までとこれからを深く感じる【細野観光1969 - 2021】

    Billboard JAPAN

    12/2

  • 沢田研二、ピンク・レディー、山口百恵、松田聖子… 作詞家松本隆と作曲家大野克夫が語る歌謡曲秘話

    沢田研二、ピンク・レディー、山口百恵、松田聖子… 作詞家松本隆と作曲家大野克夫が語る歌謡曲秘話

    週刊朝日

    12/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す