日比谷だけじゃない! 全国公立高から東大合格ラッシュ

大学入試

2014/03/19 07:00

 東大の前期日程、京大の合格発表が終わり、高校や予備校の関係者が注目しているのが、全国各地での公立高校の躍進だ。東大に公立高トップとなる35人を送り込んだ日比谷(東京)、一挙に13人増の岡山朝日、12人増の水戸第一(茨城)。昨年に比べて大幅に合格者数を伸ばした高校の、それぞれの「必勝の法則」を探った。

あわせて読みたい

  • 東大合格者数 公立校苦戦も明暗分けた理由は?

    東大合格者数 公立校苦戦も明暗分けた理由は?

    週刊朝日

    3/26

    2016年東大合格 渋谷幕張、ラ・サール、栄東が大幅増 日比谷など公立も復活

    2016年東大合格 渋谷幕張、ラ・サール、栄東が大幅増 日比谷など公立も復活

    週刊朝日

    3/16

  • 唯一公立がトップ君臨の埼玉 大学入試ライバル校対決【東日本編】

    唯一公立がトップ君臨の埼玉 大学入試ライバル校対決【東日本編】

    週刊朝日

    4/5

    慶大合格100人以上増加も 公立高校改革に成果あり

    慶大合格100人以上増加も 公立高校改革に成果あり

    週刊朝日

    3/18

  • この10年で合格者急増の早稲田・慶應に強い高校は県立の…?

    この10年で合格者急増の早稲田・慶應に強い高校は県立の…?

    週刊朝日

    3/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す