三島由紀夫 かつては高級官僚だった

2013/06/17 07:00

 1947(昭和22)年に行われた文官高等(高文)試験の行政科の合格者名簿に、平岡公威(きみたけ)という名前がある。誰あろう、戦後文学史を彩った文豪、三島由紀夫の本名である。

あわせて読みたい

  • 舛添要一氏が医師や官僚から評価されていた理由 既得権益との闘いが実を結ぶ
    筆者の顔写真

    上昌広

    舛添要一氏が医師や官僚から評価されていた理由 既得権益との闘いが実を結ぶ

    dot.

    10/13

    東大合格者40年連続1位の開成高校 官僚になぜ、出身者が多いのか? OB「官僚向きの人を選抜」

    東大合格者40年連続1位の開成高校 官僚になぜ、出身者が多いのか? OB「官僚向きの人を選抜」

    週刊朝日

    3/28

  • 総理輩出、東大16人に対し京大は2人 この違いは?

    総理輩出、東大16人に対し京大は2人 この違いは?

    週刊朝日

    3/28

    岸田首相の母校早稲田は2位、圧倒的1位は? 政治家の出身大学ランキングと傾向

    岸田首相の母校早稲田は2位、圧倒的1位は? 政治家の出身大学ランキングと傾向

    dot.

    9/21

  • 目立とう精神の片山さつき新大臣の素顔 芸能プロと契約し露出 「性格に難」と財務官僚

    目立とう精神の片山さつき新大臣の素顔 芸能プロと契約し露出 「性格に難」と財務官僚

    週刊朝日

    10/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す