遺産は少なくても「二次相続はもめる」は相続問題の定説

遺産相続

2013/01/10 07:00

 司法統計年報によると、2011年度に相続争いになったケースは「遺産5千万円以下」が約8割を占めている。資産が多いからもめる、というわけでもないようだ。なかでももめるケースのひとつとして、「二次相続」がある。

あわせて読みたい

  • 子が1000万円以上損したケースも 配偶者相続に潜む“落とし穴”

    子が1000万円以上損したケースも 配偶者相続に潜む“落とし穴”

    週刊朝日

    3/19

    相続問題でもめやすいのは「財産は自宅だけ」の人

    相続問題でもめやすいのは「財産は自宅だけ」の人

    週刊朝日

    1/12

  • 「俺を殺す気か?」元気な親に遺言書を書いてもらうには

    「俺を殺す気か?」元気な親に遺言書を書いてもらうには

    週刊朝日

    1/27

    相続問題 財産が少ない方が骨肉の争いに

    相続問題 財産が少ない方が骨肉の争いに

    AERA

    10/2

  • 配偶者の相続分「1/2→2/3」引き上げで相続税も増える!?

    配偶者の相続分「1/2→2/3」引き上げで相続税も増える!?

    AERA

    10/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す