映画作家・大林宣彦氏「尾道の発展を30年遅らせたアホ監督だ」と罵られる

2012/06/17 07:00

 映画『転校生』や『時をかける少女』などの代表作がある映画作家・大林宣彦氏。これら故郷の尾道を舞台に撮影した「尾道三部作」は大ヒットしたが、地元の行政関係者からは批判を受けていたという。

あわせて読みたい

  • 【わたしの好きな場所】 石段を登って通った尾道の土堂小学校 <映画作家・大林宣彦さん>

    【わたしの好きな場所】 石段を登って通った尾道の土堂小学校 <映画作家・大林宣彦さん>

    5/29

    映画を信じた大林宣彦監督 校正でも楽しませる遊び心

    映画を信じた大林宣彦監督 校正でも楽しませる遊び心

    週刊朝日

    4/15

  • 映画作家・大林宣彦氏は大学入試で試験官と酒を酌み交わしていた

    映画作家・大林宣彦氏は大学入試で試験官と酒を酌み交わしていた

    週刊朝日

    6/15

    大林宣彦監督最期の言葉、欲しいのは「笑顔と…」 その映画愛を、遺作通し妻・恭子さんが語る

    大林宣彦監督最期の言葉、欲しいのは「笑顔と…」 その映画愛を、遺作通し妻・恭子さんが語る

    AERA

    8/16

  • 大林宣彦監督の執念? 尾美としのり「そこまでして僕を映画に出したいのか(笑)」

    大林宣彦監督の執念? 尾美としのり「そこまでして僕を映画に出したいのか(笑)」

    週刊朝日

    12/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す