金子勝教授 原子力ムラ「秘密会議」の存在を「国家的詐欺」と憤る

原発

2012/06/09 16:00

 原発事故はいまだ収束せず、検証も対策も中途半端なままだ。そんな中、野田政権は原発再稼働に向けて動いている。さらに国の原子力政策の根幹を揺るがしかねない大問題が今、白日の下にさらされつつある。

あわせて読みたい

  • 岸田政権の「原子力政策」、ここが変だよ 専門家「原発の“規制の砦”を守れ」

    岸田政権の「原子力政策」、ここが変だよ 専門家「原発の“規制の砦”を守れ」

    週刊朝日

    2/27

    誰も信じない東電の安全宣言 イタリア環境団体もNO

    誰も信じない東電の安全宣言 イタリア環境団体もNO

    週刊朝日

    6/3

  • 原発維持費自由化後も国民負担 発電業者は選べても風力や火力にも料金上乗せ

    原発維持費自由化後も国民負担 発電業者は選べても風力や火力にも料金上乗せ

    週刊朝日

    10/2

    自民党若手からもわき上がる「反核燃サイクル」の狼煙

    自民党若手からもわき上がる「反核燃サイクル」の狼煙

    週刊朝日

    10/3

  • 川内原発再稼働でも立ち直れない原子力ムラ

    川内原発再稼働でも立ち直れない原子力ムラ

    週刊朝日

    8/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す