メイン画像
メイン画像

きょう27日午前11時、滋賀県彦根市や京都府舞鶴市で70センチ、鳥取県智頭町では62センチと、12月としては記録的な積雪となっています。

近畿北部から山陰を中心に12月としては記録的な積雪も

きょう27日(月)も日本付近は強い冬型の気圧配置となっており、北日本の上空約5000メートルにはマイナス45℃以下の寒気が、東日本から西日本の上空約5000メートルにはマイナス27℃以下の寒気が流れ込んでいます。

強い寒気に加えて、「日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)※」に伴う発達した雪雲がかかり、近畿北部や山陰を中心に記録的な大雪となった所があります。(※「日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)」とは、シベリア大陸から流れ込んだ冷たい風が、朝鮮半島北部に位置する長白山脈によって、いったん二分されたのち、風下である日本海で再び合流することによってできる収束帯(雪雲が発達しやすいライン)のことです。)

午前11時の積雪は滋賀県彦根市で70センチ、高島市今津で77センチと12月の1位の値を更新しています。彦根市の平年の積雪は2センチですので、平年を大幅に上回る積雪となっています。また、京都府舞鶴市で70センチ、兵庫県朝来市和田山で65センチ、鳥取県智頭町では62センチと、こちらも12月としては記録的な積雪となっています。

鳥取県や滋賀県の国道などで一時、立ち往生が発生し、通行止めとなっている道路もあります。

東海など太平洋側にも雪雲が流れ込み、積雪となっている所があります。名古屋市では午前9時に2センチの積雪に、午前11時も1センチの雪が積もっています。

28日(火)にかけて大雪の恐れ

28日(火)にかけても強い冬型の気圧配置が続くでしょう。

北海道や本州の日本海側を中心に大雪となり、太平洋側でも大雪となる所がありそうです。「日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)」はやや北上し、北陸付近に発達した雪雲が流れ込むでしょう。近畿北部は昼頃まで、東海でも明け方にかけて雪雲の流れ込みやすい状況が続きそうです。

車の立ち往生などのリスクが高い状態が続きそうです。通行止めとなっている区間もありますので、交通情報を確認し、通行ルートの見直しや不要不急の外出は避けるなど、検討してください。

雪道運転 万が一に備えての安心グッズ

画像C
画像C

雪道運転をする場合、立ち往生など万が一に備えて、次のものを用意しておくと安心です。

①防寒着やカイロ、毛布など暖をとるもの

暖房がとまってしまった際の車内温度の低下に備えましょう。

②飲料水や非常食、モバイルバッテリー、簡易トイレ、懐中電灯

長時間、車内で過ごすことや夜間のトラブルを想定して準備しておきましょう。

③ブースターケーブル、 牽引ロープ、タイヤチェーン

バッテリー上がりの際に使用するブースターケーブルや発進不能になったときの脱出に役立つ牽引ロープもあると良いでしょう。スタッドレスタイヤだけでは対処しきれないほどの積雪にも対処するため、タイヤチェーンもあると役立ちます。

④軍手、ゴム手袋、長靴、スコップ

除雪ができるものを準備しておきましょう。マフラーが雪に埋まると排気ガスが車内に逆流し、一酸化炭素中毒を起こすおそれがあります。

雪道を運転する際は、もしものときに役立つグッズをクルマに積んでおくようにしてください。加えて、出かける前に燃料が十分にあることを確認しましょう。ただし、気象情報や交通情報を確認し、大雪や猛吹雪が予想される場合は、外出の予定を変更したり、移動手段を変更したりすることも検討してください。