メイン画像
メイン画像

この先は、春らしく気温の変化が大きいでしょう。5日(木)は日本の東で低気圧が発達。広く北風が吹き、北海道や東北を中心に荒れた天気になる恐れがあります。

この先、低気圧と高気圧が交互に通過

画像A
画像A

向こう一週間は、日本付近を低気圧と高気圧が交互に通過します。このため、晴れや雨、または雪の日が短い周期で現れます。日本海の低気圧は、東北や北陸で雪を強めることがあり、注意が必要です。本州の南の前線や低気圧は、九州から関東に本格的な雨をもたらすことがあるでしょう。5日(木)は、日本の東で低気圧が発達し、北海道や東北を中心に荒れた天気になる恐れがあります。

2日(月)~4日(水)

2日(月)は、日本の南を低気圧が東へ進む見込みです。九州から近畿は晴れる所が多いですが、東海から関東は昼頃にかけて雨雲がかかるでしょう。関東では午後も雲に覆われて、雨の降る所がありそうです。雨は強く降ることはないでしょう。東北も午後は次第に雨や雪が降る見込みです。夜から3日(火)朝にかけては、別の低気圧が東北付近を通過し、東北の日本海側を中心に大気の状態が不安定になるでしょう。東北北部や北海道の道南を中心に雪が降る見込みです。カミナリが鳴り、降り方が強まることがあるでしょう。3日(火)の日中は晴れる所が多い見込みです。

4日(水)は、九州から関東付近に南から暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。雨が降り、雨脚の強まることがありそうです。

5日(木)

5日(木)は、低気圧が三陸沖を北東へ進み、発達するでしょう。日本付近は、冬型の気圧配置になり、上空1500メートル付近でマイナス6度以下の寒気が、山陰まで南下する見込みです。平地で雪の目安とされる寒気です。北海道や東北、北陸から山陰にかけて雪が降るでしょう。特に降り方が強まるのは、北海道や東北北部の太平洋側、北陸付近です。広く北風が吹くでしょう。北海道や東北を中心に荒れた天気となり、低気圧の発達の程度によっては大荒れとなる恐れがあります。

6日(金)~8日(日)

6日(金)は、本州付近は移動性の高気圧に覆われる見込みです。風は次第に収まり、北海道から山陰の雪も止む所が多いでしょう。晴れる所が多い見込みです。

7日(土)は東シナ海の低気圧が九州に近づくでしょう。九州は雨が降り出し、雨雲は次第に東へ移る見込みです。8日(日)は、日本の南を低気圧が東進するでしょう。関東にかけて雨雲がかかる見込みです。雨雲は北へ大きく広がりそうです。東北や北海道も雨や雪が降るでしょう。

気温の大きな変化に注意

最高気温は、2日(月)は平年並みか高い所が多いでしょう。ただ、関東では平年より低くなる所が多い見込みです。10度に届かず、真冬並みの所もある予想です。

3日(火)は、関東も平年より高くなる所が多いでしょう。15度くらいまで上がり、前日との気温差が大きくなる見込みです。4日(水)は、関東で再び真冬並みの寒さになる所がありそうです。気温の大きな変化で体調を崩さないよう、お気をつけ下さい。

5日は「啓蟄(けいちつ)」

5日(木)の最高気温は、平年並みか低い所が多いでしょう。関東では4月上旬並みの所が多くなっていますが、日差しは少なく、風が冷たく感じられそうです。

5日は二十四節気のひとつ「啓蟄(けいちつ)」。土の中で冬ごもりをしていた虫たちが、春の訪れを感じ、出てくる頃です。まだまだ寒い時期で、今年も。と思いきや、気象庁が1日に発表した9日(月)から13日(金)の5日間平均気温は、沖縄や九州南部、九州北部地方、四国で平年より高く、中国地方から北海道にかけて、かなり高い予想となっています。