あすも暑さ猛烈 都心9月には珍しく連続猛暑日か

2019/09/09 16:41

メイン画像
メイン画像
10日(火)も全国的にうんざりする暑さ。都心は9月としては珍しく、2日連続で猛暑日になる可能性があります。 9月なのに・・・猛烈な暑さに
画像A
画像A
台風15号が運んできた熱帯の空気と、強い日差し、場所によってはフェーン現象が重なって、きょう9日(月)は全国的に厳しい暑さになりました。東海や関東甲信では猛烈な暑さとなり、午後4時までに最高気温が全国で最も高かったのは三重県桑名市で37度9分。岐阜県多治見市と美濃市、山梨県甲府市、愛知県岡崎市、東京都練馬区でも37度以上を観測しました。東京都心の最高気温は36度2分と、今年一番の暑さを更新。9月としては4位の高温で、9月に36度を超えるのは2000年以来19年ぶりです(統計開始1875年)。北海道でも東部を中心に所々で30度を超えて、9月1位の高温となった所がありました。 今夜も寝苦しい この暖かい空気が残るため、日が暮れてからも気温はあまり下がりません。あす朝の最低気温は、けさより低くなる所もありますが、関東から九州、沖縄は25度前後と、寝苦しさの続く所が多いでしょう。寝不足だと熱中症にかかりやすくなりますので、体力に自信がある方も、冷房を使うなどして快適に眠れる環境を作るようにしてください。台風の影響で停電の続いている所では、家の中に風の通り道を作るなど、少しでも涼しく眠れるよう、工夫が必要です。冷却タオルや電池式の小型扇風機なども役立ちます。暑さに弱い高齢者や乳幼児のいるご家庭では、可能ならば停電していないお宅に泊めていただくことを検討するとよいでしょう。 火曜も超暑い この9月とは思えない厳しい暑さは、あす10日(火)も続きます。最高気温は広い範囲で「真夏並み」で、関東甲信や東海、近畿は35度以上の所があるでしょう。東京都心は2日連続で猛暑日となる可能性があります。都心で9月に2日連続で猛暑日となるのは、140年余りの記録の中で、これまで2回しかありません。また、名古屋は3日連続の猛暑日が予想されます。名古屋で9月に3日連続で猛暑日となれば、2010年以来9年ぶりです。2010年は1週間連続で猛暑日と、記録的な暑さ続きでしたが、3日連続でも9月としてはあまりないことです。 暑さいつまで? 11(水)は、雲が広がりやすくなり雨の降る所もあり、猛烈な暑さは収まりそうです。ただ、東海から西では週末にかけても最高気温が32度前後と、残暑が続くでしょう。関東も30度くらいの日がありますが、これまでよりも涼しい空気が入って、少ししのぎやすくなりそうです。東北や北海道は秋の空気に入れ替わるでしょう。

あわせて読みたい

  • 日本海側中心に35℃以上 山形市など9月で初の2日連続猛暑日

    日本海側中心に35℃以上 山形市など9月で初の2日連続猛暑日

    tenki.jp

    9/8

    厳しすぎる残暑 都心3日連続35度以上

    厳しすぎる残暑 都心3日連続35度以上

    tenki.jp

    8/27

  • まだ40℃の酷暑が継続か 今回の異例の暑さいつまで  来週は戻り梅雨で暑さに変化

    まだ40℃の酷暑が継続か 今回の異例の暑さいつまで  来週は戻り梅雨で暑さに変化

    tenki.jp

    6/29

    あす11日 関東 雨のち秋の空気

    あす11日 関東 雨のち秋の空気

    tenki.jp

    9/10

  • 続く猛烈な暑さ 高温に関する全般気象情報も

    続く猛烈な暑さ 高温に関する全般気象情報も

    tenki.jp

    8/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す