14年ぶり 東京でも12月に「夏日」

2018/12/04 16:21

メイン画像
メイン画像
4日(火)は、関東でも最高気温が12月として記録的な高さになっており、東京の練馬では25度0分と夏日になりました。関東で12月に夏日となるのは、2004年以来14年ぶりです。 12月に夏日は、2004年以来 4日(火)、関東でも、南からの暖かい風と日差しで、最高気温が記録的な高さとなりました。東京の練馬では、12月としては観測史上最も高くなり、25度0分と夏日になりました(観測開始は2012年)。関東で12月に夏日になるのは、2004年以来14年ぶりです(島しょ部を除く)。 そのほか、千葉県茂原は24度8分で、12月の1位(観測開始は1978年)、東京の府中は24度6分で、12月の2位タイ(観測開始は1976年)、八王子は24度5分で、12月の2位(観測開始は1976年)となっています。

あわせて読みたい

  • 12月としての記録続出 暖かい朝

    12月としての記録続出 暖かい朝

    tenki.jp

    12/4

    関東や東海 11月として記録的に高い気温

    関東や東海 11月として記録的に高い気温

    tenki.jp

    11/10

  • 高温で始まった12月 なぜ激変? 今後は

    高温で始まった12月 なぜ激変? 今後は

    tenki.jp

    12/29

    歴代最高 沖縄で記録的な高温

    歴代最高 沖縄で記録的な高温

    tenki.jp

    12/4

  • 11年ぶり東京24度 横浜12月最高

    11年ぶり東京24度 横浜12月最高

    tenki.jp

    12/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す