2018/10/03 18:46
メイン画像台風25号は、6日には西日本に接近して日本海を進む可能性大。北日本への接近が少し早まりました。 台風の今後の進路 画像A台風25号の予想進路はだいぶ絞られてきました。4日(木)から5日(金)にかけて沖縄付近を北上した後、6日(土)からは東よりに向きを変え、日本海を東進する可能性が高くなっています。ただ、東へ向きを変えてからの速度の予想にばらつきがあります。最新の予想では、きのう4日の予想よりも北日本への接近のタイミングが少し早まり、7日(日)15時には北日本付近に達する見通しです。なお、今後も九州や本州への接近のタイミングが前後する可能性もあり、影響の出る時間帯も変わってきそうです。 沖縄への最接近は4日夜〜5日 画像Bきょう3日(水)午後5時現在の情報では、台風25号は4日(木)夜から5日(金)にかけて強い勢力で沖縄地方にかなり接近する見込みです。4日(木)の沖縄は風がさらに強まり、トラックが横転するほどの猛烈な風が吹くでしょう。海上は猛烈にしける見込みです。5日(金)にかけて暴風や高波に厳重な警戒が必要です。局地的には滝のような非常に激しい雨の降る恐れもあります。 6日は西日本に接近 台風の北上に伴って、前線が九州から本州を北上します。4日(木)には九州から関東で、5日(金)には東北でも雨が降るでしょう。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、太平洋側を中心に雨雲が発達しそうです。6日(土)は前線が日本海まで北上し、一方で台風25号が東シナ海で進路を東よりへ変えて、九州へ近づきます。西日本では風が急激に強まり、九州北部を中心に大荒れの天気となるでしょう。局地的に活発な雨雲がかかり、大雨となる恐れがあります。交通機関への影響にも注意が必要です。 7日はさらに広範囲に影響 台風は速度を上げて日本海を東進するため、7日(日)にかけて強い風のエリアも東や北へ広がるでしょう。台風に吹き込む南風によって、各地で10月とは思えない暑さになりそうです。強い雨は局地的ですが、東北や北海道では午後は台風周辺の活発な雨雲がかかる可能性があります。なお、8日(月・体育の日)には台風が日本から離れ、強い風も次第に収まる見込みですが、今後も最新の台風情報を確認してください。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
10/3
10/4
10/5
8/28
WBC2023
徳川家康 徳川将軍
ラクやせ
東尾修
週刊朝日
カトリーヌあやこ
廣津留すみれ
dot.
AERA
1時間前
10時間前
BOOKSTAND
12時間前
3/24
3/21
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?