北海道 夏と秋のせめぎ合い

2018/08/07 13:03

メイン画像
メイン画像
今日(7日)は立秋。暦の上では秋です。今朝の札幌の空は秋を思わせるような澄んだ青空が広がりました。また、今朝は空気がヒンヤリとして、道内では25年ぶりに低い気温を観測しました。 25年ぶりの低い気温 先週末から北海道の上空には、この時期としては冷たい空気が流れ込んでおり、朝晩は一気に涼しくなりました。 今朝、道内で最も気温が低くなったのは、根室市厚床(あっとこ)で3.6度まで下がり、場所によっては寒いほどの気温となりました。 道内で8月上旬にここまで気温が下がるのは、1993年以来25年ぶりです。 日中はまだまだ夏の空気 朝晩は季節の移ろいが感じられますが、日中はまだまだ夏の暑さが続きます。 日本海側やオホーツク海側の内陸を中心に25度以上の夏日となり、朝晩と日中の気温差が大きくなります。 北海道では、今日が七夕という地域が多くあります。 夜にかけて晴れて星空が見られる所が多いですが、夜空を見るには、羽織るものが必要となるでしょう。

あわせて読みたい

  • 大荒れの北海道 札幌で2月3位の暴風に

    大荒れの北海道 札幌で2月3位の暴風に

    tenki.jp

    2/23

    北海道で7月としては記録的な低さに

    北海道で7月としては記録的な低さに

    tenki.jp

    7/8

  • 北海道 6月中旬に氷点下 5年ぶり

    北海道 6月中旬に氷点下 5年ぶり

    tenki.jp

    6/13

    北海道 1週間で30度以上の気温差が

    北海道 1週間で30度以上の気温差が

    tenki.jp

    9/15

  • 平成最後の寒気が南下中 令和最初の寒気が連休中に

    平成最後の寒気が南下中 令和最初の寒気が連休中に

    tenki.jp

    4/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す