沖縄 シーサーもぐったりな暑さ

2016/12/04 19:35

4日(日)は那覇で28度2分まで上がり、1914年以来、12月としては約1世紀ぶりの28度台となりました。

沖縄 シーサーもぐったりな暑さ
沖縄 シーサーもぐったりな暑さ
4日(日)の沖縄は日差しが出て、南風にのって暖かい空気も流れ込んだため、気温が上がりました。 那覇では最高気温が28度2分まで上がり、1914年12月1日の28度以来、12月としては102年ぶりに28度台となりました。そのほか、宮古島では28度3分まで上がり、1951年12月22日以来、65年ぶりの28度台、石垣島では28度6分まで上がり、1947年12月9日以来、69年ぶりの28度台となりました。沖縄の那覇と宮古島は12月としては第一位の記録を更新しました。 一方、湿った空気が流れ込んだ影響で、大気の状態もやや不安定になり、局地的に活発な雨雲がかかりました。 石垣市伊原間(いばるま)では1時間に56.5ミリの非常に激しい雨(滝のような雨)が降りました。

あわせて読みたい

  • 12月のまとめ 札幌で記録的なドカ雪

    12月のまとめ 札幌で記録的なドカ雪

    tenki.jp

    12/31

    沖縄県でも寒い朝 今季初 最低気温9度台

    沖縄県でも寒い朝 今季初 最低気温9度台

    tenki.jp

    1/25

  • 沖縄で28度 28年ぶりの暖かさ

    沖縄で28度 28年ぶりの暖かさ

    tenki.jp

    12/22

    沖縄 1月上旬としては記録的な暑さ

    沖縄 1月上旬としては記録的な暑さ

    tenki.jp

    1/5

  • 沖縄・奄美もヒンヤリした朝 一桁の気温も

    沖縄・奄美もヒンヤリした朝 一桁の気温も

    tenki.jp

    4/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す