名古屋 最も早いイチョウの黄葉

2016/11/02 15:46

2日、名古屋地方気象台よりイチョウの黄葉の発表がありました。1964年の統計開始以来最も早い観測です。

日本気象協会中部支社より
日本気象協会中部支社より
2日、名古屋地方気象台よりイチョウの黄葉の発表がありました。平年日は11月20日ですので、今年は18日も早く、1964年の統計開始以来最も早い観測となります。(これまでの最早は1967年11月5日でした。) 上の写真は、名古屋にある日本気象協会中部支社近くの公園のイチョウの様子です。こちらでは、まだ緑色の葉の部分が大半とのことですが、一部では黄色く色づいているそうです。 日中は比較的暖かい日が続いていましたが、最低気温はここ一週間ほど15度を下回るなど、朝はだいぶ冷えてきました。(ここ3日間は10度前後)。 名古屋ではイチョウの黄葉から落葉まで2週間前後の年が多くなっています。 ※イチョウの黄葉日とは標本木で葉の色が大部分黄色系統に変わった最初の日をいいます。 ※イチョウの落葉日とは標本木で葉の約80%が落葉した日をいいます。

あわせて読みたい

  • 金沢でイチョウ黄葉 過去最も早い観測 今シーズン全国トップ

    金沢でイチョウ黄葉 過去最も早い観測 今シーズン全国トップ

    tenki.jp

    10/14

    金沢でイチョウが黄葉 今シーズン全国でトップ 過去最も早い記録に

    金沢でイチョウが黄葉 今シーズン全国でトップ 過去最も早い記録に

    tenki.jp

    10/20

  • 帯広のイチョウたった一日で落葉

    帯広のイチョウたった一日で落葉

    tenki.jp

    11/1

    名古屋や佐賀で平年より12日遅くカエデが紅葉 今週末まで季節足踏み

    名古屋や佐賀で平年より12日遅くカエデが紅葉 今週末まで季節足踏み

    tenki.jp

    12/8

  • 東京でイチョウが黄葉 市街地も色づきが進む

    東京でイチョウが黄葉 市街地も色づきが進む

    tenki.jp

    11/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す