季節は一気に冬へ 雪への備えは早めに

2015/11/25 21:31

「今年は季節の歩みが遅い」…そんな声がよく聞かれましたが、ここに来て一気に本格的な冬となりそうです。26日から27日にかけて、この時期としては強い寒気が流れ込む見込み。北日本だけでなく、九州や四国などの西日本でも、雪の積もる所があるでしょう。また、北日本や北陸では、暴風や高波に警戒が必要です。

西から寒気 西日本の山地で積雪 25日は札幌で11月としては62年ぶりの大雪となったり、山形と福島で初雪を観測したりと、北日本を中心に冬の便りが続々と届きました。 26日以降は、北日本だけでなく、西日本でも本格的な冬の訪れとなりそうです。 理由は、26日木曜から27日金曜にかけて、西から寒気が流れ込むから。 27日には、上空1500mでマイナス3度の寒気が太平洋側まで南下。 西日本には、マイナス6度=平地にも雪を降らせるような寒気が流れ込みます。 このため、中国地方や四国、九州となどの西日本でも、山間部を中心に雪が降り、積もる所があるでしょう。 中国地方の山地では、多い所で5センチの積雪が予想されています。 標高の高い所で車の運転をされる方は、冬用のタイヤを用意したり、いつもより時間に余裕をもって行動したりと、雪への備えを万全になさってください。 北日本や東北、北陸 暴風や高波に警戒 望月予報士の記事「26~27日 北日本は大荒れの恐れ」にもありますが、26日から27日にかけて、日本海で低気圧が急速に発達する見込みです。 このため、26日は全国的に風が強まるでしょう。 26日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、以下の通りです。 北海道地方 陸上20メートル(35メートル) 海上20メートル(30メートル) 東北地方 陸上15メートル(30メートル) 海上20メートル(30メートル) 北陸地方 陸上18メートル(30メートル) 海上20メートル(30メートル) 北海道と東北、北陸では「非常に強い風」の吹く所があるでしょう。 「非常に強い風」とは、何かにつかまっていないと立っていられず、飛んでくる物によってケガをする恐れのある風です。 車の運転も、通常の速度で運転するのが困難になり、走行中のトラックが横転することも。 東北や北陸では雨が降るため、大きめの丈夫な傘が必要になりそうです。 また、26日に予想される波の高さは、 北海道、東北、北陸、中国、沖縄地方で、 いずれも5メートルの見込みです。 暴風や高波に十分警戒してください。

あわせて読みたい

  • きょう5日 低気圧や前線が接近 北海道や北陸では風・波が強まる

    きょう5日 低気圧や前線が接近 北海道や北陸では風・波が強まる

    tenki.jp

    3/5

    日本海側は大荒れの天気 暴風雪や高波に警戒を

    日本海側は大荒れの天気 暴風雪や高波に警戒を

    tenki.jp

    1/7

  • きょう20日~あす21日 北海道や東北の日本海側を中心に雪を伴った暴風に警戒

    きょう20日~あす21日 北海道や東北の日本海側を中心に雪を伴った暴風に警戒

    tenki.jp

    1/20

    あす6日は冬型の気圧配置 南風から一転 冷たい風に 日本海側はふぶく所も

    あす6日は冬型の気圧配置 南風から一転 冷たい風に 日本海側はふぶく所も

    tenki.jp

    3/5

  • 17日~18日 日本海側は暴風雪・大雪に警戒を 太平洋側の平地で積雪も

    17日~18日 日本海側は暴風雪・大雪に警戒を 太平洋側の平地で積雪も

    tenki.jp

    12/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す