台風18号に続き 今後は17号も警戒

2015/09/09 21:48

台風18号は温帯低気圧に変わりましたが、本州付近には暖かく湿った空気が流れ込んでいます。10日木曜も、関東から東北にかけて大雨に警戒を。また、日本の東では台風17号が北上中。北海道に接近するおそれが出てきました。

台風18号 低気圧に変わっても 大雨に警戒 台風18号は9日午後9時に温帯低気圧に変わりました。 しかし、関東甲信や東北地方を中心に、引き続き湿った空気が流れ込む見込みです。 関東甲信から東北地方では、10日木曜も広い範囲で雨が降り、局地的にカミナリを伴って激しい雨が降るでしょう。 傘をさしても濡れるような雨で、道路が川のようになることもあります。 関東南部は午前中を中心に、関東北部や東北は午後も、雨の降り方に注意してください。 また、雨が長引いていることによって、地盤の緩んでいる所があります。土砂災害の危険性が高まっているため、厳重な警戒が必要です。 土砂災害「前兆現象」とは? 土砂災害には「がけ崩れ」「地すべり」「土石流」の種類があり、これらが発生する時には、何らかの前兆現象が現れることがあります。 たとえば・・・ 【がけ崩れ】 ●がけにひび割れができる ●小石がパラパラと落ちてくる ●がけから水が湧き出てきたり、普段出ている湧き水が止まったり濁ったりする 【地すべり】 ●地鳴りや山鳴りがする ●樹木が傾く ●亀裂や段差が発生する 【土石流】 ●急に川の水が濁り、流木が混ざり始める ●腐った土の匂いがする ●雨が続いているのに、川の水位が下がる このような前兆現象に気づいたら、周囲の人にも伝えて、いち早く安全な場所に避難しましょう。 台風17号 北海道に接近のおそれ 一方、日本の東では台風17号が北上しています。 台風17号はハワイ近海で「ハリケーン」として生まれたものが、日付変更線をこえて「台風」となり、日本付近に接近してきたものです。 台風17号は今後、日本の東を北上する見込み。11日金曜には北海道に接近するおそれが出てきました。 北海道地方では、台風の北上に伴い、波が次第に高くなる見込みです。 また、11日金曜は広く荒れた天気となり、大雨となるおそれがあります。 今後は、台風17号の情報にも十分注意してください。

あわせて読みたい

  • 【台風9号】台風の災害から身を守る

    【台風9号】台風の災害から身を守る

    tenki.jp

    8/22

    台風8号 あす27日(火)の昼前から夜にかけて 関東から東北に接近、上陸か?

    台風8号 あす27日(火)の昼前から夜にかけて 関東から東北に接近、上陸か?

    tenki.jp

    7/26

  • 類似する台風進路 沖縄・九州では早めの備えを

    類似する台風進路 沖縄・九州では早めの備えを

    tenki.jp

    9/28

    13年ぶり梅雨時に台風3つ注意点は?

    13年ぶり梅雨時に台風3つ注意点は?

    tenki.jp

    7/4

  • 9月は台風が次々接近 猛暑も 10月は?

    9月は台風が次々接近 猛暑も 10月は?

    tenki.jp

    9/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す