梅雨時期に効果的な湿度対策3選|おすすめアイテムや注意点も解説

2022/06/07 19:00

梅雨入りすると、室内に結露やカビが発生しやすくなります。放っておくと見た目が悪くなるだけでなく、体調不良や住宅の傷みなどにつながるおそれがありますので、湿気対策をしっかり行うことが大切です。
今回は、梅雨時期に結露やカビが発生しやすくなる理由や、今すぐ実践できる湿気対策とおすすめのアイテム、湿気対策する場合の注意点について解説します。

あわせて読みたい

  • 梅雨時期の結露には要注意!結露ができる理由と場所別の対策方法を解説

    梅雨時期の結露には要注意!結露ができる理由と場所別の対策方法を解説

    tenki.jp

    6/14

    梅雨時期にエアコン代を節約する方法|冷房と除湿の使い分けのコツも解説

    梅雨時期にエアコン代を節約する方法|冷房と除湿の使い分けのコツも解説

    tenki.jp

    6/21

  • 冬の部屋干しは結露に注意!原因&対策を分かりやすく解説

    冬の部屋干しは結露に注意!原因&対策を分かりやすく解説

    tenki.jp

    2/5

    部屋干し時は湿気対策しよう!おすすめの対処法を紹介

    部屋干し時は湿気対策しよう!おすすめの対処法を紹介

    tenki.jp

    11/9

  • 梅雨どきのカビにNO!カビの増殖を防ぐ掃除と除湿対策

    梅雨どきのカビにNO!カビの増殖を防ぐ掃除と除湿対策

    tenki.jp

    5/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す