あなたはどのタイプ?日焼けの違いをマスターしよう

2016/06/28 19:54

梅雨シーズンが明けると、いよいよ本格的な夏がやってきます。紫外線対策の準備は万全ですか?最近は、「人によって肌の焼け方は違う」といったこともCMなどで言われていますね。しかし、実際のところ自分の肌はどのタイプなんだろう?と疑問に思っている方も多いのでは。そんな方のために、今回は紫外線に関する知識や、日焼けのタイプについてご紹介します。

あなたはどのタイプ?
あなたはどのタイプ?
紫外線が一番強い時期がやってくる!
1年のなかで、紫外線量が一番多い時期は何月かご存知ですか?答えは、暑さに対する体感通り、「真夏日(最高気温が30℃以上の日)」「猛暑日(最高気温が35℃以上の日)」が多く観測される7~8月。つまり、これからの時期が特に、紫外線に気を付けなければいけないのです。 ※UVインデックスとは? 紫外線が人体に及ぼす影響の度合いをわかりやすく示すために、紫外線の強さを指標化したものです。世界保健機関(WHO)では、UVインデックス(UV指数)を活用した紫外線対策の実施を推奨しています。 UV-AとUV-Bの違い 紫外線には、波長の長い順にUV-A、UV-B、UV-Cの3種類があります。このうち、地上に届くのはUV-AとUV-Bです。 ※UV-Cは上空にあるオゾンと酸素分子によって全て吸収されるので地上には届きません。

あわせて読みたい

  • 秋も紫外線に要注意!その理由や行うべき3つの対策を紹介

    秋も紫外線に要注意!その理由や行うべき3つの対策を紹介

    tenki.jp

    9/13

    「シワ」や「白内障」にも紫外線の影響が?「UVインデックス」をチェックして対策を!

    「シワ」や「白内障」にも紫外線の影響が?「UVインデックス」をチェックして対策を!

    tenki.jp

    5/26

  • 顔の日焼け対策3選!紫外線が少ない時間も解説

    顔の日焼け対策3選!紫外線が少ない時間も解説

    tenki.jp

    5/3

    5月は紫外線を要警戒!その理由やUVケアの基本を解説

    5月は紫外線を要警戒!その理由やUVケアの基本を解説

    tenki.jp

    5/19

  • 紫外線の種類による肌への影響や対策アイテム3選を紹介

    紫外線の種類による肌への影響や対策アイテム3選を紹介

    tenki.jp

    7/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す