- tenki.jp
- 記事
健康志向が高まる昨今、注目を集めている「ゴマ」。
原産地はインド、またはアフリカとも言われ、日本には縄文時代にすでに伝来していたとか。
「食べる丸薬」と言われるほど、すぐれた栄養と薬効があることで知られます。
プチプチとした食感はもちろん、料理の見た目にアクセントを加える役割も大きい「ゴマ」。
ごはんやおかずにかけたり、たれやソースに混ぜたり、揚げ物の衣に……などなど、毎日の暮らしでゴマを目にしない日はないのでは、と思うほどです。今回は、そんなゴマの秘密に迫ります!
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス