北海道のきび団子は、細長くて平べったい!? 団子なのに丸くない…?

  • 〈参考:天狗堂宝船「5本入りきびだんご」〉

    〈参考:天狗堂宝船「5本入りきびだんご」〉

  • 〈参考:天狗堂宝船「30きびだんご」〉

    〈参考:天狗堂宝船「30きびだんご」〉

  • 関連記事

    • 「食パン」ブーム。北海道では食パンを「角食」とよぶ!?

      「食パン」ブーム。北海道では食パンを「角食」とよぶ!?

    • ちくわパン、ようかんパン、豆パン。北海道のご当地パン

      ちくわパン、ようかんパン、豆パン。北海道のご当地パン

    • 桜餅、花見団子、桜茶…。桜にまつわる食べ物のお話

      桜餅、花見団子、桜茶…。桜にまつわる食べ物のお話

    記事本文に戻る
〈参考:天狗堂宝船「5本入りきびだんご」〉
〈参考:天狗堂宝船「30きびだんご」〉
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 今年の北海道産カボチャは甘い!!ホクホク食感がたまらない

    今年の北海道産カボチャは甘い!!ホクホク食感がたまらない

    tenki.jp

    9/16

    月餅は餅じゃない! 日本で独自の変化を遂げていた

    月餅は餅じゃない! 日本で独自の変化を遂げていた

    週刊朝日

    9/15

  • 昔懐かしい「駄菓子」。ところで、駄菓子はいつ、誰が作り始めた? どうやって広まった?

    昔懐かしい「駄菓子」。ところで、駄菓子はいつ、誰が作り始めた? どうやって広まった?

    tenki.jp

    11/12

    北海道で秋まき小麦の種まきが始まりました。雪の下で小麦の芽はどうやって過ごすの?

    北海道で秋まき小麦の種まきが始まりました。雪の下で小麦の芽はどうやって過ごすの?

    tenki.jp

    9/5

  • 北海道の丘に「麦わらロール」がコロコロ♪

    北海道の丘に「麦わらロール」がコロコロ♪

    tenki.jp

    7/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す