事故から一夜明けた2月6日朝の現場。焼け落ちた家屋を朝日が照らしていた。墜落時、1階にいた長女は敷地内に住む祖母とともに避難した(撮影/編集部・澤田晃宏)
自衛隊、佐賀県警、消防隊員が夜を徹して墜落したヘリの部品の回収などに動き回った。周辺の民家内からもヘリの破片が見つかった(撮影/編集部・澤田晃宏)
墜落した2人乗りの戦闘ヘリコプターAH64D。全長約18メートル、全幅約15メートル。最大時速は約270キロで、陸上自衛隊に13機あった(写真:陸自ホームページから)
墜落した機体は、4枚の羽根を固定する「メインローターヘッド」が飛行中に外れ、制御できなくなった可能性があるとみられている(写真:Getty Images)