4万6000日分のご利益が!? 7月9日・10日は江戸下町の夏の風物詩、浅草浅草寺「ほおずき市」

  • 浅草寺、賑わってます!

    浅草寺、賑わってます!

  • 夏が来た!って感じの色合いですね

    夏が来た!って感じの色合いですね

  • 涼を呼ぶ風鈴も売ってます

    涼を呼ぶ風鈴も売ってます

  • 食用ほおずきもこれからが旬

    食用ほおずきもこれからが旬

  • ほおずき市へはぜひ浴衣姿で…

    ほおずき市へはぜひ浴衣姿で…

  • 関連記事

    • 1日のお詣りで126年分のご利益? 都内最古のお寺、浅草寺の「ほおずき市」へ出かけよう

      1日のお詣りで126年分のご利益? 都内最古のお寺、浅草寺の「ほおずき市」へ出かけよう

    • 季節到来!ほおずき市 その起源は?いつ開催…素朴な疑問を調べてみました

      季節到来!ほおずき市 その起源は?いつ開催…素朴な疑問を調べてみました

    • 8月が旬の「食用ほおずき」。ほおずきには多くの逸話がありました

      8月が旬の「食用ほおずき」。ほおずきには多くの逸話がありました

    記事本文に戻る
浅草寺、賑わってます!
夏が来た!って感じの色合いですね
涼を呼ぶ風鈴も売ってます
食用ほおずきもこれからが旬
ほおずき市へはぜひ浴衣姿で…
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • インテリアに食用に?!夏の風物詩「ほおずき」のこんなよもやま話ご存知ですか?

    インテリアに食用に?!夏の風物詩「ほおずき」のこんなよもやま話ご存知ですか?

    tenki.jp

    7/16

    浅草・浅草寺で3年ぶり「ほおずき市」開催 東京都心すでに30℃超 きょうも不安定

    浅草・浅草寺で3年ぶり「ほおずき市」開催 東京都心すでに30℃超 きょうも不安定

    tenki.jp

    7/10

  • 浅草寺から消えた「ほおずき」 神社仏閣と街との関係性とは?
    筆者の顔写真

    鈴子

    浅草寺から消えた「ほおずき」 神社仏閣と街との関係性とは?

    dot.

    7/11

    怖い?かわいい?自然が造形した幽玄のともし火「ホオズキ」の今昔

    怖い?かわいい?自然が造形した幽玄のともし火「ホオズキ」の今昔

    tenki.jp

    7/14

  • 初七日から33回忌までの法要には大きな意味が… 生者の役割とは?
    筆者の顔写真

    鈴子

    初七日から33回忌までの法要には大きな意味が… 生者の役割とは?

    dot.

    7/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す