【写真特集】プーチン大統領の変遷

プーチン大統領はなぜ、ウクライナへの侵攻に踏み切ったのか。
20年以上にわたる発言と歩みを追うと、プーチン氏の信念と変化が見えてくる。

AERA 2022年3月21日号

▼クリックすると拡大写真と解説がご覧になれます

あわせて読みたい

  • 「君は僕といるから生きていける」 プーチン氏のDV男のような主張はなぜ生まれたのか

    「君は僕といるから生きていける」 プーチン氏のDV男のような主張はなぜ生まれたのか

    AERA

    3/16

    プーチン大統領、なぜウクライナに侵攻? チェチェン紛争での「成功体験」も一因か

    プーチン大統領、なぜウクライナに侵攻? チェチェン紛争での「成功体験」も一因か

    AERA

    4/13

  • ヴァイオリン前橋汀子、旭日小綬章を受賞

    ヴァイオリン前橋汀子、旭日小綬章を受賞

    Billboard JAPAN

    4/30

    ドン小西がプーチン大統領のカジュアル服をチェック「しょぼくれまくりじゃないの」

    ドン小西がプーチン大統領のカジュアル服をチェック「しょぼくれまくりじゃないの」

    週刊朝日

    3/10

  • プーチン氏の人格、悪い方向へ「変質」か 過去には武力介入や長期政権に否定的な意見も

    プーチン氏の人格、悪い方向へ「変質」か 過去には武力介入や長期政権に否定的な意見も

    AERA

    3/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す