【東・西日本別】半年間で地震が増えた地域はここだ!

日本各地で大きな地震が起きている。1日に宮城県で震度5強の地震が起き、6日には熊本県で震度4の地震が続いた。どの地域で地震が増えているのか。AERAdot.編集部では各地の地震の回数を集計、増加した地域をランキングにまとめた。

東日本西日本

【関連記事】
「地震が増えた自治体」徹底調査 北海道、伊豆諸島、沖縄…最も懸念される巨大地震リスクは?

あわせて読みたい

  • 【東・西日本別】地震が多い自治体ランキング! この1年間で揺れた街はここだ!

    【東・西日本別】地震が多い自治体ランキング! この1年間で揺れた街はここだ!

    5/1

    【都道府県別】100万人あたりの新規死亡者数(5月5日現在)

    【都道府県別】100万人あたりの新規死亡者数(5月5日現在)

    5/8

  • 【グループ別】ワールドカップ・ロシア大会出場全32カ国の漢字一覧

    【グループ別】ワールドカップ・ロシア大会出場全32カ国の漢字一覧

    6/23

    【独自調査】今後30年間で震度6弱以上の地震発生確率が高い地域

    【独自調査】今後30年間で震度6弱以上の地震発生確率が高い地域

    6/3

  • 【トップ30】東京23区からの移住が増えた近郊自治体はここだ!

    【トップ30】東京23区からの移住が増えた近郊自治体はここだ!

    5/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す