【イラスト解説】実は忙しかった「徳川将軍の1日」スケジュールはこうだ!

江戸に幕府を開いた徳川家康以来、幕末の慶喜に至るまで計15人の将軍を生んだ。ここでは週刊朝日ムック「歴史道 Vol.14」から、歴史研究家の河合敦さんが将軍の日常生活について解説。何時間働くのか、自由時間の過ごし方は、など、意外にキッチリ決められていた日常生活を送り、綿密なスケジュールにそって過ごしていたことがわかる。今回は、江戸後期の将軍の生活を紹介する。

【関連記事】
徳川将軍は1日に何時間働いた? キッチリ決められていた将軍のスケジュールとは

あわせて読みたい

  • 徳川将軍は1日に何時間働いた? 意外にもキッチリ決められていた将軍のスケジュールとは

    徳川将軍は1日に何時間働いた? 意外にもキッチリ決められていた将軍のスケジュールとは

    dot.

    5/2

    政治力トップが家康なら、知力は? 「徳川十五代将軍」ベスト&ワースト3!

    政治力トップが家康なら、知力は? 「徳川十五代将軍」ベスト&ワースト3!

    dot.

    5/1

  • 秋に映える「天守閣」 雲海に浮かぶ幻想的な絶景も

    秋に映える「天守閣」 雲海に浮かぶ幻想的な絶景も

    週刊朝日

    10/5

    【イラスト解説】伊達政宗の1日スケジュール! 起床から就寝までどんな過ごし方をしたのか?

    【イラスト解説】伊達政宗の1日スケジュール! 起床から就寝までどんな過ごし方をしたのか?

    1/30

  • 徳川慶喜「長寿」の秘訣は引退後のストレス解消? 「子だくさん」「在位期間」など徳川家解剖!

    徳川慶喜「長寿」の秘訣は引退後のストレス解消? 「子だくさん」「在位期間」など徳川家解剖!

    dot.

    5/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す