【独自調査】東京23区・大阪市“水没する駅”一挙公開

今年も豪雨が各地を襲っている。私たちが日常的に使う駅は大丈夫か。国土交通省の「重ねるハザードマップ」を使って、東京23区と大阪市にある全ての駅の津波と洪水による浸水リスクを調べ、一覧表にまとめた。
【関連記事】
あなたが使う駅は大丈夫? “水没する駅”東銀座は最大10メートル浸水

浸水リスクのある駅一覧はこちら
>>「東京23区(地下鉄)」
>>「大阪市(地下鉄)」
>>「東京23区(地下鉄以外)」
>>「大阪市(地下鉄以外)」
↓クリックすると画像が拡大されます↓

あわせて読みたい

  • あなたが使う駅は大丈夫? “水没する駅”東銀座は最大10メートル浸水

    あなたが使う駅は大丈夫? “水没する駅”東銀座は最大10メートル浸水

    週刊朝日

    9/11

    豪雨で水が一気に地下に流れ込む? 東京で浸水リスクが最も高い駅は…

    豪雨で水が一気に地下に流れ込む? 東京で浸水リスクが最も高い駅は…

    AERA

    9/8

  • 高層ビル群が積乱雲を生み大雨に 大都市に広域災害のリスク

    高層ビル群が積乱雲を生み大雨に 大都市に広域災害のリスク

    AERA

    9/7

    地下鉄じゃなくても危ない! “水没する駅”に北千住、北赤羽…二子玉川も

    地下鉄じゃなくても危ない! “水没する駅”に北千住、北赤羽…二子玉川も

    週刊朝日

    9/12

  • 【特集】東名阪の弱点 浸水する駅171

    【特集】東名阪の弱点 浸水する駅171

    9/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す