-
キャスターから梨園へ
小林麻央
34歳 6月22日没 フリーキャスター、タレント
「NEWS ZERO」キャスターを経て2010年に歌舞伎俳優の市川海老蔵さんと結婚。14年に乳がんが発覚
-
夫婦漫才で一世を風靡
京 唄子
89歳 4月6日没 夫婦漫才師、俳優
「大きな口」をトレードマークに、元夫の故・鳳啓助さんとの夫婦漫才で広く親しまれた。女優としても活躍
-
宝塚娘役から映画へ
月丘夢路
95歳 5月3日没 俳優
宝塚歌劇の娘役として一躍スターとなり、映画に活躍の場を移す。故・井上梅次監督とはおしどり夫婦で知られた
-
ヤクザから刑事まで
渡瀬恒彦
72歳 3月14日没 俳優
映画「仁義なき戦い」で人気に。後年は「十津川警部」「おみやさん」など、テレビドラマで数々の刑事役を熱演
-
日本ポップス界の礎築く
ペギー葉山
83歳 4月12日没 歌手
1959年に「南国土佐を後にして」がヒット。海外のポピュラー曲などを日本語で歌って紹介。「ドレミの歌」にも日本語詞をつけた
-
豪快さと色気が同居
松方弘樹
74歳 1月21日没 俳優
映画「仁義なき戦い」で魅力が開花。テレビドラマ「遠山の金さん」「大江戸捜査網」などの人気シリーズも。大の釣り好きでも知られた
-
母や姑役を数多く熱演
野際陽子
81歳 6月13日没 俳優
NHKアナウンサーを経て、俳優の道へ。ドラマ「キイハンター」が当たり役に。母や姑役で数多くの作品に出演
-
ムッシュかまやつ
78歳 3月1日没 ミュージシャン
「ザ・スパイダース」にギターとして参加。「あの時君は若かった」「バン・バン・バン」などのヒットを飛ばす
-
与謝野馨
78歳 5月21日没 元官房長官、財務相
与謝野鉄幹、晶子を祖父母に持ち、政界屈指の政策通で、財政再建論者として知られた。官房長官や財務相を歴任
-
羽田 孜
82歳 8月28日没 元首相
政治改革と小選挙区制導入に尽力し、1994年に首相に就任するも2カ月で退任。トレードマークは省エネルック
-
船村 徹
84歳 2月16日没 作曲家
「東京だョおっ母さん」「矢切の渡し」「兄弟船」など多くの名曲を世に送り、自らもギターを抱えて歌い続けた
-
平尾昌晃
79歳 7月21日没 作曲家、歌手
「ロカビリー三人男」として人気を博し、作曲家に転身。「瀬戸の花嫁」「よこはま・たそがれ」などヒット曲多数
-
時天空慶晃
37歳 1月31日没 元小結、間垣親方
モンゴル出身で、足技が得意。2007年春場所に小結へ昇進。16年に悪性リンパ腫による闘病を公表。同年に引退し、年寄間垣を襲名
-
鈴木清順
93歳 2月13日没 映画監督
「けんかえれじい」「ツィゴイネルワイゼン」など、映像美と独特の存在感を放つ作品を監督。1990年、紫綬褒章受章
-
篠沢秀夫
84歳 10月26日没 フランス文学者
クイズ番組「クイズダービー」の珍回答ぶりでお茶の間の人気者に。2009年に筋萎縮性側索硬化症(ALS)と診断され、闘病していた
-
藤村俊二
82歳 1月25日没 俳優
軽妙な演技が好評な個性派俳優として映画やドラマなどで活躍。三谷幸喜作品の常連俳優で、「オヒョイさん」の愛称で親しまれた
-
日野原重明“生涯現役”として、100歳を過ぎても執筆や講演などで活躍し続けた。「よど号」ハイジャック事件にも遭遇した
-
大岡 信
86歳 4月5日没 詩人、評論家
文学、美術など多彩な分野で評論活動を行う。朝日新聞の人気コラム「折々のうた」で1980年に菊池寛賞を受賞
-
三浦朱門
91歳 2月3日没 作家
吉行淳之介らとともに「第三の新人」と呼ばれた一人。保守的な言論で知られ、中曽根内閣で文化庁長官に。妻は作家の曽野綾子さん
-