夏草は語る 7年目のフクシマ

 東京電力福島第一原発事故から6年余り。7回目の夏を迎えた今も人の姿が消えたままの福島県の帰還困難区域を上空から撮影した。

【関連記事】
「7年目のフクシマ」空撮で見えた今…

写真・文=竹花徹朗 小玉重隆(朝日新聞社)

週刊朝日 2017年9月8日号

(c)朝日新聞社

あわせて読みたい

  • 「7年目のフクシマ」空撮で見えた今…

    「7年目のフクシマ」空撮で見えた今…

    週刊朝日

    9/2

    巨大画「フクシマ」 カタカナの題に込めた思い

    巨大画「フクシマ」 カタカナの題に込めた思い

    AERA

    3/24

  • 写真家が見つめる東電福島第一原発

    写真家が見つめる東電福島第一原発

    3/10

    カンニング竹山 東日本大震災「あれから12年で冷静に考えるようになったこと」とは
    筆者の顔写真

    カンニング竹山

    カンニング竹山 東日本大震災「あれから12年で冷静に考えるようになったこと」とは

    dot.

    3/8

  • びっしり並ぶタンク、一方で温かい食事…福島第一原発の「奇妙な安定感」

    びっしり並ぶタンク、一方で温かい食事…福島第一原発の「奇妙な安定感」

    AERA

    2/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す