【医師が教える】ヨーグルトダイエット 「夕食後にヨーグルトを食べるだけで腸が整いやせる」 ヨーグルトを食べるだけでやせる『ヨーグルトダイエット』が話題だ。とても簡単だが、本当にやせるのだろうか? 「ヨーグルトダイエットは、腸が整い、排便もスムーズになり、やせ体質になる」と話すのは、脳卒中の死亡率が全国ワーストクラスだった長野県を健康長寿県に導いた医師・鎌田實(かまた・みのる)さん。鎌田さん本人もヨーグルトダイエットを実践しているそうだ。鎌田さんの著書『鎌田式長生き食事術』(アスコム刊)から、ヨーグルトダイエットのやり方と効果を紹介する。 ダイエット食生活を見直す痩せる鎌田實 3/1
熊澤志保 記者が「血糖値ダイエット」に挑戦! 血糖値上昇を防ぐテク発見? 高カロリーのもの、脂っこいものを食べたら太るわけではない。問題は糖質だ。血糖値をリアルタイムで測れる機械を使ったダイエット法があるという。それが「血糖値コントロールダイエット」。 ダイエット食生活を見直す 1/19
安住拓哉 中島晶子 最新ダイエット、栄養士が認めるものは? 驚きの事実も明らかに イベントの多い年末年始は、体重が増えやすい時期でもある。正月太りを解消するためにはどんな方法が有効なのか、食のプロである栄養士に聞いた。 ダイエット食生活を見直す 1/17
なぜ「朝食抜き」は太りやすい? 栄養学の新常識 高齢者が陥る老年症候群の一つがフレイル(虚弱)。体が衰えて要介護の手前となる状態で、低栄養が原因の一つになっている。元気で長生きするため、高齢期のフレイルと中年期の生活習慣病を防ぐ食事術と栄養学を知っておきたい。 食生活を見直す 12/10 週刊朝日
「糖質制限」長期継続に潜むワナ 炭水化物は抜くより“選ぶ”が鍵! 米やパンなどの炭水化物を減らすと、ダイエットに有効でメタボを防げる。そんな糖質制限が最近の“常識”となり、大ブームだ。 食生活を見直す 12/10 週刊朝日