AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「派閥解散」に関する記事一覧

〈岸田首相ら政治倫理審査会出席〉自民党の派閥は「すべて解散すべき」が75% 「老人が牛耳る」政治に嫌悪感【1000人アンケート】
〈岸田首相ら政治倫理審査会出席〉自民党の派閥は「すべて解散すべき」が75% 「老人が牛耳る」政治に嫌悪感【1000人アンケート】 29日午後、自民党派閥の政治資金規正法違反事件を受けた衆院政治倫理審査会(政倫審)に岸田文雄首相らが出席。現職首相が政倫審に出席するのは初めてで、報道関係者の傍聴やテレビ、インターネット中継を認める全面公開されたことも話題だ。自民党への信頼回復は果たされるのか? 過去の記事を振り返る。(「AERA dot.」2024年1月26日配信の記事を再編集したものです。本文中の年齢等は配信当時)
自民党の派閥は「すべて解散すべき」が75% 「老人が牛耳る」政治に嫌悪感【1000人アンケート】
自民党の派閥は「すべて解散すべき」が75% 「老人が牛耳る」政治に嫌悪感【1000人アンケート】 岸田文雄首相が岸田派の解消を突如表明し、安倍派や二階派、森山派も解散の方針を打ち出した。他方で、麻生派と茂木派は派閥を存続する意向だ。こうした動きについて国民はどう見ているのだろうか。AERAdot.が緊急にアンケートを行ったところ、1千件を超える回答があった。「党も解党するべき」「老人が派閥を牛耳り権力を持ち続けることに嫌悪する」などと厳しい声が多数みられた。国民の本音を紹介する。
支持率急落の自民党に岸田首相が放った「派閥解散ドミノ」の矢 麻生、茂木氏の影響力に陰りも…
支持率急落の自民党に岸田首相が放った「派閥解散ドミノ」の矢 麻生、茂木氏の影響力に陰りも… 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金事件で、東京地検特捜部は1月19日、安倍派、二階派、岸田派の会計責任者や安倍派議員らを立件した。これで派閥を舞台とした「政治とカネ」のスキャンダル捜査は一区切りだが、岸田文雄首相が自派閥「宏池会」の解散方針を明らかにしたことで、事件は自民党派閥の「解散ドミノ」へと続いていくことになった。しかし、今回の裏金事件を受け、自民党の支持率は急落しているようだ。時事通信の1月の世論調査では、野党時代を除き1960年の調査開始以来最低の14.6%を記録したという。

この人と一緒に考える

特集special feature

    1

    カテゴリから探す