AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「水泳」に関する記事一覧

水泳選手「生理」になったらどうする? 元日本代表が明かす「痛みで失神」「白ジャージが真っ赤…」の過去
水泳選手「生理」になったらどうする? 元日本代表が明かす「痛みで失神」「白ジャージが真っ赤…」の過去 日本人選手のメダルラッシュに沸くパリ五輪。連日さまざまな競技が注目を集める中、記者(女性)はふと思う。「水泳選手って、生理の時はどうやって練習しているの……?」。実はよく知らないアスリートの生理事情について、元競泳日本代表で、パリパラリンピック日本代表のコーチを務める竹村幸さん(35)に話を聞くと、日常茶飯事だという“経血モレ”の対策や、生理とうまく付き合えるようになるまでの苦労を語ってくれた。
プールでの熱中症は突然に…「水中だと気づかない」と専門家 20代記者は目の焦点合わず救急搬送
プールでの熱中症は突然に…「水中だと気づかない」と専門家 20代記者は目の焦点合わず救急搬送 日本各地で記録的な猛暑が続いているが、梅雨明けすると、いよいよ本格的な夏となり、暑さが増しそうだ。そこで気を付けなければならないのは、言わずもがなの熱中症。屋内外はもちろん、水の中で泳いでいても熱中症になる危険性がある。実はほんの少し前、筆者(24)はプールにいながら熱中症で救急搬送されたのだ。水中にいて熱中症という、なんとも信じがたい話だが、自身の体験とともに専門家に解説してもらった。
大橋悠依が語る東京五輪2冠の裏側 勝因は「大会直前の絶不調」だった!?
大橋悠依が語る東京五輪2冠の裏側 勝因は「大会直前の絶不調」だった!? 東京五輪の女子個人メドレーで二つの金メダルを獲得した大橋悠依(28)=イトマン東進=が五輪イヤーに入って調子を上げている。3月17日に開幕するパリ五輪代表選手選考会(同24日まで。東京アクアティクスセンター)に挑む。世界の頂点に立ってなお挑戦を続けるモチベーションはどこにあるのか。東京五輪を振り返ってもらった昨年のインタビューをお届けする。

この人と一緒に考える

特集special feature

    1

    カテゴリから探す