AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「婚活」に関する記事一覧

この人と一緒に考える

特集special feature

    高収入でも結婚できない理由「年収1千万円でも…」
    高収入でも結婚できない理由「年収1千万円でも…」 近年、男女ともに「結婚難」とも言える状況が続いているようだ。男性全体の結婚難には、「適齢期」に男性より女性が少ないことに加え、経済問題がある。2000年代に非正規雇用という労働形態が一般化、非正社員が全雇用者に占める割合は12年には35.2%に達し、平均年収も下がった。雇用者の平均年収は1997年の467万円をピークに11年には409万円になり、年収200万円未満の人も1千万人を超える(国税庁調べなど)。
    結婚できないのはママのせい?
    結婚できないのはママのせい? 「人生うまくいかないのはママのせい」と思ってしまったアラサー独身女性への「母親からの独立のすすめ」が本書のテーマだ。著者は女性や若者を支援するキャリアカウンセラー二人。子育て中の女性や、結婚を考えている男性にも発見がある。  就職したら「どうしてそんなに仕事が大変なの? 辞めちゃえば?」。適齢期になると「あなたの年にはもう、ママはあなたを産んでたわよ」。筋の通らない母の助言に振り回される娘。女性の生き方が変わり、専業主婦が当たり前の世代と、女性も働く世代との間で、価値観に溝ができたのだ。だからこそ、母と距離を置いて自分の価値観に従って生き、自力で幸せを見つけようと説く。恋愛、結婚、仕事、家族関係の局面ごとに母と娘のすれ違いを指摘し、「娘を保護する」という母親役に解雇通知を渡すことを勧める。  解雇された母の行く末は? 娘を見守りつつ、自分の幸せを追えばよい。娘が幸せな姿を見せて親離れするのが、最大の親孝行なのだ。すべての人に優しい眼差しを向けた本だ。
    4 5 6 7 8

    カテゴリから探す