AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「妓夫太郎」に関する記事一覧

『鬼滅の刃』堕姫が“優しい兄”に求めた一つだけの願い 禰豆子とは違った兄妹の「愛のカタチ」
『鬼滅の刃』堕姫が“優しい兄”に求めた一つだけの願い 禰豆子とは違った兄妹の「愛のカタチ」 【※ネタバレ注意】以下の内容には既刊のコミックスのネタバレが含まれます。 『鬼滅の刃』アニメ2期・遊郭編では、鬼と人間の「兄妹愛」がテーマのひとつになっている。戦闘で不利になると泣いて兄に甘える遊郭の鬼・堕姫、兄の子守唄を聞いて声をあげて泣いた禰豆子。2人の幼子のような姿はアニメ放送後にも話題となった。そして妹をいたわる炭治郎と妓夫太郎は、「人間と鬼」という正反対の立場でありながら、妹には同じくらい優しい。この2組の「兄妹愛」はどこが同じで、何が違うのか。それぞれの「愛のカタチ」を考察した。
「遊郭の鬼」妓夫太郎が戦闘中に“おしゃべり”をやめない理由――セリフの裏に隠された「切なる願い」
「遊郭の鬼」妓夫太郎が戦闘中に“おしゃべり”をやめない理由――セリフの裏に隠された「切なる願い」 【※ネタバレ注意】以下の内容には、今後放映予定のアニメ、既刊のコミックスのネタバレが含まれます。 『鬼滅の刃』遊郭編の鬼・妓夫太郎は圧倒的な強さで鬼殺隊を苦しめた。長髪のやせこけた風貌や血まみれの鎌を操る姿から“負のオーラ”がにじみ出る妓夫太郎だが、意外とも思える特質がある。それは「おしゃべり」なことだ。戦闘中も終始、宇髄天元や炭治郎に話しかけ、ときには褒めそやしたり、情をかけたりもする。人間社会を憎んでいるはずの妓夫太郎が、人間たちと“おしゃべり”を続けようとする真意は何か。彼のセリフからひもといてみる。

この人と一緒に考える

特集special feature

    1

    カテゴリから探す