鈴木おさむ「ラジオは番組を通じて深いコミュニティーを作れている」 “濃いお客さん”がつくラジオの強み 時代が変わっても愛される古くて新しいメディア、ラジオ。ラジオの魅力を放送作家の鈴木おさむさんに聞いた。AERA2023年10月2日号より。 ラジオ鈴木おさむ 9/29
角田奈穂子 ラジコの登場で進化を続けるラジオ 次の一手は「コミュニティFM」? 災害に強いメディアとして再認識されたラジオ。コロナ禍にはテレワークのお供に聴く人も増えた。リスナーとの距離をグッと縮めたのは、便利に聴ける環境作りにあった。AERA2023年10月2日号より。 ラジオ 9/28
角田奈穂子 武田砂鉄が語る「リスナーは鼻をほじっているかもしれない」 聴き手に自由があるラジオ 東日本大震災以降、災害に強いという観点から見直されたラジオ。コロナ禍のテレワークで、仕事のお供に聴く人も増えた。多様でパーソナルなメディアは、危機の時代にこそ本領を発揮する。AERA2023年10月2日号より。 ラジオ武田砂鉄 9/27
春風亭一之輔 春風亭一之輔、ラジオ局で高校時代の同級生たちにバッタリの思い出 「元々ラジオを作る側になりたかった」 落語家・春風亭一之輔さんが連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今回のお題は「ラジオ」。 春風亭一之輔ラジオ 9/10
カンニング竹山 カンニング竹山『たまむすび』ロスに 赤江珠緒さんの集大成をぜひ聴いてほしい! 人気ラジオ番組『赤江珠緒 たまむすび』(TBSラジオ)が3月いっぱいで終了する。月曜パートナーとしてこの番組に出演するお笑い芸人のカンニング竹山さんもロスになりながらも、この番組で学んだこと、ラジオ番組の偉大さを語りつくす。 たまむすびラジオ赤江珠緒 3/22
北原みのり NHKのラジオも安心安全ではなかった 自宅で性差別テロにあったような衝撃の父の日 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、先日の父の日にラジオから流れてきた言葉について。 NHKおんなの話はありがたいパパフェミニストラジオ北原みのり父の日 6/23
NEW 中山美穂さん主演映画「Love Letter」公開30周年にリバイバル上映 「何度も見た」ファンを魅了し続ける理由 中山美穂さんミポリンLoveLetter30周年記念岩井俊二豊川悦司 1時間前