AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「マルクス・ガブリエル」に関する記事一覧

哲学界のロックスター、マルクス・ガブリエルの倫理資本主義論を聴いて考えたこと
哲学界のロックスター、マルクス・ガブリエルの倫理資本主義論を聴いて考えたこと 哲学界のロックスター、マルクス・ガブリエル氏が去る8月28日、東京大学で講演を行った。ガブリエル氏といえば、6月に発売された『倫理的資本主義の時代』(ハヤカワ新書)が好評のドイツの哲学者。AERA dot.でも以前、本書に関するコラムを執筆した小説家・榎本憲男さんが、講演会をもとに再び資本主義論を展開する。
最高哲学責任者(CPO)が権限をもつ? 『倫理的資本主義の時代』が示す次の時代はくるのか?
最高哲学責任者(CPO)が権限をもつ? 『倫理的資本主義の時代』が示す次の時代はくるのか? 資本主義の限界が方々で叫ばれている。多くの経済学者が独自の論を唱えるなか、注目を集めるのは、なんと哲学者であるマルクス・ガブリエルの資本主義論『倫理資本主義の時代』(ハヤカワ新書)。同じく経済をテーマに物語を描く小説家、榎本憲男氏によるコラムをお届けする。

この人と一緒に考える

特集special feature

    1

    カテゴリから探す