地方からハーバード、スタンフォードに合格した2人が語る 海外大への道を阻む「奨学金」の壁 地方発、アメリカへ――。茨城県出身でハーバード大に入学予定の松野知紀さんと、徳島県出身でスタンフォード大に入学予定の松本杏奈さんは18歳の同い年。学校でトップの成績を維持しつつ、高い英語力を磨き、ディベート大会や研究プログラムなどの課外活動を自主的に行ってきた。そんな2人が自らの経験を振り返って気づいた、いまの社会の問題点とは。 <<前編『茨城からハーバード、徳島からスタンフォードに合格した18歳が語り合う 東京との「格差」』から続く>> スタンフォードハーバード松本杏奈松野知紀 7/24
茨城からハーバード、徳島からスタンフォードに合格した18歳が語り合う 東京との「格差」 今夏、地方出身の高校生が、アメリカの名門大に飛び立つ。徳島県出身でスタンフォード大に入学予定の松本杏奈さんと、茨城県出身でハーバード大に入学予定の松野知紀さんだ。 スタンフォードハーバード松本杏奈松野知紀 7/24
NEW 【2025年上半期ランキング ライフ・経済編10位】日枝久は「フジサンケイグループ代表」肩書だけは手放したくなかった 静かに進んだ“クーデター”の真相 フジテレビ日枝久2025年上半期に読まれた記事 3時間前
NEW 【2025年上半期ランキング スポーツ編10位】大谷翔平のお世話は「過酷」「低賃金」で「追い詰められた」 水原一平被告の申立書に通訳仲間らが怒りの反論 水原一平大谷翔平2025年上半期に読まれた記事 3時間前