熊澤志保 その名も「にゃんべい」 門前仲町・老舗せんべい店の「七福にゃん」が広げた社会貢献の輪 門前仲町は深川不動堂近く、昭和23年創業の「みなとや」には、「にゃんべい」なる猫の形をしたせんべいがある。耳つきで福々しい笑顔がかわいい「七福にゃんべい」や、七種類の”七福にゃん”がプリントされた「にゃん福神」もあり、猫好きならずとも、つい財布のひもが緩んでしまう。 NyAERA2024NyAERA AERA 2/15
熊澤志保 岩合光昭さんがネコにおくる3つの言葉 「猫にはまず、『おはよう』と挨拶をします」 NyAERA表紙のフォトグラファー、岩合光昭さんが、NyAERAサイトオープンにあたり、メッセージを寄せてくれました。岩合さんからのメッセージには、猫と仲良くなる秘訣が隠れているかもしれません。 岩合光昭NyAERA2024NyAERA AERA 2/15
熊澤志保 猫はやっぱりスゴかった! そば処の看板猫は無類のおかわり上手でした かわいくってミステリアス。猫ほど頼もしい「人類の友」はいないかもしれません。人とはちょっと違ったやり方で、新しい道を切り開いてくれる――。耳としっぽを持った、ニャンともスゴい猫たちの物語を、「NyAERA2024」ではえりすぐってお届けしています。 NyAERA2024NyAERAペタ郎コンちゃん AERA 2/15
熊澤志保 全力で猫、愛しました!「NyAERA2024」発進 夢枕獏さん、佐久間大介さん、三山凌輝さんらの愛猫も登場 猫を愛するみニャさま、2024年も2月、丸ごとぎっしり猫だらけの別冊「NyAERA」の季節がやってきました。今年も全力で猫愛をお届けします! NyAERA2024NyAERA AERA 2/15
熊澤志保 三山凌輝さんが実家の愛猫3にゃんと共に参戦! 動画で語る「猫に学んだことわざ」とは 俳優として活躍中、大人気グループBE:FIRSTのメンバーでもある三山凌輝さんが、実家の愛猫とともにNyAERA2024に登場。愛猫たちにそそぐ猫愛をまっすぐに語ってくれました。 三山凌輝NyAERA2024NyAERA AERA 2/15
最強の鉄道路線 東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。 鉄道2025
女性が男性が時代が、変わる 【AERA2025年3月10日号】3月8日は国際女性デー。いま、両立支援施策の拡充や管理職への積極登用など、女性が働き続けるための環境が整いつつあります。ただ、それでもキャリアを諦めざるを得ない女性がいます。その差は「夫」にありました。「キャリアの差は、夫の差」――。そんな現実をレポートするほか、実現への気運が高まる「選択的夫婦別姓」の最新事情も詳報。出産をめぐる生殖医療、AERA Womanスペシャルサポーターの座談会、AERAの記事でふり返る「女性」の変化など多角的に取り上げます。 家庭内ダイバーシティー